Wednesday, May 30, 2007

|days| Google セミナ第2回へ参加してきました


参加してきましたー.
今の研修先が銀座に比較的近いので,仕事終わりに寄りました.
Ginza Apple Store

まあ,若干1時間のセミナですからはじめから期待していなかったので,内容に関しては正直ふーんという風に聞いていました.
それでもまあ雨の中,大勢のヒトが集まりましたね. 入場開始の更に10分前でも行列が出来てました. 内容的にも技術的な話は余りなかったので女性の参加者も多数でした. やっぱり,皆自分のブログを持っているような方々が集まったようです.

Q&Aで2番目に質問をされた方が結構コアなことを聞いてくれたので,それでやっと場が締まった感じでした. GJ! と心の中で親指立ててました.

一般ユーザ向けというには少しコアなヒト達が集まってしまったのではないかな,と思いました.

--
次回第3回の開催は,2007年6月21日だそうです. 木曜日です. 興味のあるヒトは参加してみては? 無料です.

Friday, May 25, 2007

|mobile| days| 内容のない話ばかり

不定期更新が続き色々棚上げして放りっぱなしですが,駄日記的に書きます.


今日は PM9:52 に寮食を食べて PM11:44 にこの Post を書き始める.
最近は余り頭がアウトプットするモードにない感じです. コーディングなんかも進めてない.

やっていた事といえば,何故 m○xi が Web2.0 的でないのか駄目なのかを考えたり,アイコンのデザインを考えたり,ニ○ニコでスク○イド,プラネ○ス,リ○ァイアスを,You○ube で PV を見漁る日々でした.


さて,ここ数日のニューズでアツイのはモバイル関係でしょうね. DoCoMo 2.0(← なんだコレ)に続き各社もこぞって夏モデルを情報開示してきました. ドコモ以外はオーソドックスなモデルで攻める感じでしょうか.
 そんな中で一番注目なのは矢張り X02HT(ソフトバンク・モバイル). やっと日本でも一般向けにストレート型スマートフォンが出てきてくれました(ソフトバンクですけど).



 使っている姿がカッコいいかどうかは別として,あの愚直なまでに無骨なデザインがナイスですね~
やっぱり,スライド式なんて臭い物に蓋的な考えなんて邪道っスよ.



 それにしても,テレビのある生活は不健康的・・・というか情報過多で非効率的だと思うようになってきた. 今,何も考えずに点けっぱで垂れ流しにしているのだけれど,雑多で不必要な情報が溢れ過ぎているような気がする.
 ユーザの好みや要求を学習して有益な情報のみを自動でピックアップする機能とかもうそろそろできてもいいのではないかな? それとも Web が TV を全て代替えするようになるのかな~?

Friday, May 11, 2007

|PC| idea| JSWS| JavaScript仮想ウィンドウシステムver.0.1.20070503

本日の動向


ネットに繋がりました.

今,もう一年以上前ノートPCを使っているのですが,USB キーボードも入手!
これで膝の上が熱重たくなることもなくなりました.
持つべきものは良き隣人ですな~

前回からの進捗


仮想ウィンドウシステムをちょろちょろ進めました.

Screen Shot: Fx v2.0 ウィンドウシステム

内部動作を変えました. ウィンドウをリサイズ可能に. センタリング配置などの設定をウィンドウ作成時に可能に.








アイデアなどなど


なんとなく,これを作ったきっかけなどについて語ってみたいと思います.
 これを作ったきっかけは映画『交渉人・真下正義』で真下さんが使ってたパソコンの検索システム(OS?)がかなり良く見えたので.

(実際はあんなUIのソフトウェア,OS なんてないよな~)

と思いつつ.

(今の OS のウィンドウシステム,ウィンドウの挙動なんて十年・二十年以上前から代わってないよな~)

と技術の停滞感を感じていました.
 Vista や Web 2.0 と呼ばれる Web アプリなどトレンドとなる UI のデザインなどは日々洗練されてきていますが,ユーザの操作方法・いわゆるユーザ体験には劇的な変化は少ないのではないか,と思い始めるようになりました.

ユーザはアイも変わらずマウスでカーソル操作をしているし,ウィンドウはユーザの操作に対する反応しかしないし.

そこで,何か新しい操作感のするウィンドウシステムを・・・ということで,簡単な試作として JavaScript で基本的な挙動を再現してみました.

ただ,もう JavaScript + HTML の限界を感じているので(主に描画面) Flash, ActionScript, Flex へ移行してみようと思っています. 先ずは勉強ですが.


蛇足・最近のデザイン彼是


Web2.0のデザインの特徴として透過色やグラデーション,曲線(円・カーブ),影がメインとしてありますが,最近では何処もかしこもグラデーションなので,全体としてみた感じがぼやけて目が疲れてしまう. パステル調なども同じく.
自分としては,ツートンカラー,同系色の濃淡二色のコントラストが好きだな,というだけのハナシ.
グラデーションなんかは背景などの目立たないところで一箇所使う程度が良しだと実感した.

Template Design. 2008 Jyun.