Wednesday, March 15, 2006

[Blogger / util]_ 次の20件

前Postの追記・補足という感じになります.また,長くなりそうだったので別にしました.

 終わりの方で最新20件から次の20件へ~ とかいう風に書いたのですが, 従来の方法では対応していませんでした.

ですので,僭越ながらクリボウ氏の category.js のコードを少しいじりまして,『次の20件(ついでに『前の20件』)の表示機能を付加しました.

考え方


 Google Blog Search では検索結果をRSSやAtomフィードでの配信を行っているのですが, 実は検索結果アドレスの ?[以下~]&start=20&output=atom とすれば検索結果の20件目からが表示されます.
つまり "次の○○件" のサイトフィードも取得できるのです.

 以上を踏まえ, category.js を変更.

やったこと


変更点/追加機能は以下
  • 20件10件毎表示するように category.js を変更
  • カテゴリを表示するページ(url)の環境変数から startの値 を設定できるようにした
  • startの値+20件10件目からを表示する自ページへのリンクスポット"次の○件"を生成
  • [蛇足機能] "前の○件"へのリンクスポットも生成
  • [蛇足の蛇足機能] それ以上前へ戻れないときの非リンク化
  • リンクスポットにもクラスを設定
    (.next-results / .prev-results)
となっております.
未実装項目
 次の20件がなくても"次の20件"へ移動できてしまったり, Firefox1.5 で動作確認しましたが,IE, Opera と Firefox 1.0x では見た目が異なったりと不具合がまだ・・・.

Firefox1.5 での見た目
: Firefox 1.5 での表示例

ツラツラ書き綴りましたが, 基本的に元の形を踏襲しているので,利用形態は変わりません.

-+-+-+-+-+-+-

 コードは category.js
 クリボウ氏のものをダウンロードして使っている方は上書きして(バックアップを取ることを進めます)そのままご利用いただけます.

若しくは,コチラ のコードをカテゴリ表示用の Post <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://[url]/category.js"></script> の部分)
に上書きコピー&ペーストしてください.

num は一回の表示件数. デフォルトでは10件です.
str は "次の○件" とかのリンクスポットになります. サイトの体裁などに併せて好きに変更してみて下さい.

 以上で上手く行くハズです.

間違いや不具合などございましたら,ご連絡下さい. こちらで検証して解決するようにします.
また,今後もコードのアップデート等をこのブログで公開していきます.

 その他,意見などありましたらゼヒ是非コメント下さい.


3 comments:

Kuribo said...

おもしろいですね!
僕のやり方だと 100 件以上ヒットしたときには古いものが無視されてしまうんですが、これなら問題ナシですね。
なるほどなるほど。
有益な情報、ありがとうございました。

Mar 15, 2006, 9:38:00 PM
Akanasu said...

うわっ
早速のコメントありがとうございます・・・ドギマギ

こんなこと出来ないかな? と思ってやってみたら出来たことだったので,クリボウさんにいち早く知らせなくてはっ と記事にしてコメントを送った次第でありマス.
しかし,僕はまだ 20 件以上ヒットするまで Post がないので,少し意味ない機能なのですが・・・orz

それよりも,はじめましてなのにいきなりスクリプトを改竄するはブログに名前など出してしまうはしてすみませんでした.
このまま公開しててよろしいでしょうか?

Mar 15, 2006, 10:17:00 PM
Kuribo said...

リンクもスクリプトの改良も全然問題ありませんです。
問題ないどころか、どんどんして下さったら、と。
Blogger を盛り上げることにもなりますし、僕も刺激になって嬉しいので。
これからも、よろしくお願いしまーす。

Mar 16, 2006, 12:22:00 AM
Template Design. 2008 Jyun.